2024WFG世界大会 和歌山県支部代表決定戦日程:2023年11月26日(日)場所:和歌山県 那智勝浦エリアの磯結果:釣研FG和歌山県支部代表 濵田 竜也WFGグレ(ワールド・フィッシング・ガイア・オブ・グレ)への釣研FG和歌山県支部からの代表として、濵田が選出されました!2023.11.30 10:56
シマノ ジャパンカップ 磯(グレ)2023年度セミファイナル関西大会日程:2023年6月23日(金)場所:三重県 尾鷲エリアの磯・ファイナル出場権獲得 ブロック2位 岡本 光弘「シマノジャパンカップ磯(グレ)釣り選手権セミファイナル関西大会」にて、岡本がファイナルへの出場権を獲得しました。ファイナル出場も回を重ねることになる岡本ですが、一尾でも多く、1ポイントでも多くゲットしてファイナルで勝利を重ねることを期待します。 2023.07.15 06:16
フカセ釣りのリスキリング(学び直し)にいかがですか名だたるトップアスリートもハイパフォーマンスを発揮する秘訣は意外にも日々のルーティンにあるようです。今さら聞けなない(?)フカセ釣りの基本に焦点を当てた今回の磯釣りスペシャル、副会長の安田が「全誘導釣法の心得」と題して執筆しています。実は知らなかった事や、つい疎かにしてしまっている欠かすことが出来ない「ルーティン」の再認識ができるかもしれません。本格的に復活の兆しをみせているトーナメントに備え、みなさんのハイパフォーマンス発揮に向けてぜひ手に取ってみてください。2023.06.12 13:16
2023 シマノ ジャパンカップ 磯(グレ)釣り選手権 串本B大会日程:2023年5月21日(日)場所:和歌山県 串本エリアの磯・グレ5匹 1,982g ・セミファイナル出場権獲得 8位 岡本光弘2023シマノジャパンカップ磯(グレ)釣り選手権が串本および出雲の磯を使って開催されました。前日のA大会は生憎の天候で延期となり、B大会も本来なら前半、後半で磯変わりをして行われますが、天候の関係で前半後半の入れ替えをせず実施されました。磯ムラもありグレの姿を見るのも難しい中、岡本がいつもの(?)ポイントを探りながら粘り強く攻める戦術で、セミファイナルに駒を進めました。2023.06.10 22:04
第5回 ダイワ銀狼カップ2023兵庫大会結果日程:2023年4月24日(月)場所:兵庫県 家島エリアの磯結果: ・1位 安田 裕也 5尾 6,922g ・5位 児玉 卓郎 2尾 2,942g荒天による一度の延期を経て、予備日に無事開催された銀狼カップ兵庫大会に、副会長安田と児玉が参加し見事1位と5位を獲得!安田はここ数シーズン、この時期はグレからチヌにターゲットを変え釣技向上に集中していた努力が身を結び、量型を揃えて堂々の1位。児玉は昨年から瀬戸内海をホームとし、チヌ釣行の回数も増え、環境変化の中での情報収集力と対応力の高さを発揮し見事予選突破。2023.04.28 12:41
2023 ヤイバ磯祭り 関西大会日程:2023年4月9日(日)場所:和歌山県 出雲・須江エリアの磯・3位 松下 祐弥・グレ5匹 1,970gコロナ禍を経て再開された「2023ヤイバ磯祭り 関西大会」にて、松下が3位を獲得し、わずか3枚のファイルステージへのキップを見事にゲットしました!グレの端境期で磯ムラもあり、各選手苦戦する中、この時期の須恵でこれまで好成績を残す松下の得意パターンに持ち込んだのか、口太を釣果に盛り込み見事予選通過。ファイナルの日振決戦に向けて闘士を燃やしています!2023.04.14 23:07
2023年度 大阪府連グレ選手権 A予選日程:2023年4月2日(日)場所:和歌山県 那智勝浦エリアの磯【決勝進出】・1位 安田 裕也・2位 松下 祐弥・ 3位 岡本 光弘大阪府磯釣連合会のグレ選手権A予選会が開催され、ぐれふぇすたから4名が参加しました。選抜方法は昨年と同じく、対戦形式で2試合実施し、勝ち点と対戦相手との重量差から勝者を選抜します。決勝進出枠3名に対して、ぐれふぇすたのメンバーで1-3位を独占しました。産卵期を終え、グレの活性も下がる時期ですが、参加されたみなさん確実に釣果をあげ、熱戦が展開されました。当日はあいにくの風雨となる厳しいコンディションでしたが、悪天候対策に焦点を絞った仕掛けの選択により、安田がただ一人2勝をあげ、1位通過となりました。大阪府磯釣連合会のグレ選手権は秋のB予選へと続きます。雨の中、参加されたみなさんお疲れさまでした。2023.04.07 23:11
2022年 大阪府磯釣連合会グレ選手権 決勝大会日程:2022年12月10日(土) 場所:和歌山県 勝浦エリアの磯結果:濵田 竜也 名人位獲得大阪府磯釣連合会グレ選手権で、濵田が名人位を獲得!当日は予選から勝ち上がった会長井上、副会長安田、松下、近藤の4名がぐれふぇすたから参加し、50分ハーフの対戦形式でスタート。クラブ内対決もみられる中、安田と濵田が決勝に駒を進めます。決勝では大島での3名対戦となりましたが、唯一の釣果となった41cmの良型グレを究極の細仕掛けで仕留めた濵田が優勝。名人戦へと更に駒をすすめます。名人戦では丁寧にポイントを探る清水名人とは対照的に、得意の細仕掛けで迷わず遠投からスタート。両者コンスタントに釣果を伸ばし、名人戦らしい釣り合いの中、最終的に濵田が1,000g近くの差をつけて名人位を手にしました。2022.12.15 11:20
第52回報知グレ釣り選手権日程:2022年11月26日(土)-27日(日)場所:三重県 尾鷲エリアの磯【結果】・3位 井上 賢一3年ぶりに開催された報知グレ釣り選手権に、会長井上が参加し、3位を獲得しました。2日間にわたり実施され、48名が参加。1、2回戦は15尾までの総重量、以降は20センチ以上の総重量で熱戦が繰り広げられました。釣果は磯によってバラツキもあり、匹数も伸びない中、見事良型をしとめ勝ち抜きました!2022.12.07 11:15